ドスパラ15.6型ゲーミングノートPC : QF960HE

今回のレビューはCore i7 搭載の15.6型ゲーミングノート「ガレリア QF960HE」
ゲーミングノートPCのエントリーモデル。
その性能やいかに・・・!?
| 仕様 (スペック) ※2015年8月時点のもの | |
| 価格 | 119,980円 |
| 型番 | |
| モニター | 15.6 インチ フルHD 非光沢ワイド液晶ディスプレイ |
| OS | Windows 8.1 64ビット |
| CPU | Core i7-4710MQ(2.5-3.5Ghz) |
| グラフィック | Geforce GTX960M 2GB |
| ストレージ | 500GB HDD |
| メモリ | 8GB |
| サイズ(幅x奥行x高) | 383.0×249.5×37.6mm |
| 重量 | 2.6kg |
| バッテリー稼働時間 | 3.1時間 |
| ポート | USB 3.0ポート x 2 USB2.0ポート x2 D-subポート x 1 HDMI 出力 x 1 SDカードリーダー x 1 |
特徴と感想
全体的に黒くシックなデザイン
黒を基調にしたデザイン。アクセントのシルバーが光る。

ドライブ搭載モデル
サイドにスーパーマルチドライブと各種ポートを配置。
左サイド

右サイド

フルサイズキーボードで押し心地しっかり
パンタグラフキーボードだが、キートップが硬めでしっかりとした押し心地がある。
キーストロークも深めでキーを打つ楽しさを感じることが出来るキーボード。
タッチパッドはクリック式。




ベンチマーク
旧FF14ベンチマーク

新FF14ベンチマーク
DirectX11環境下では著しく数値が下がった。DirectX11には最適化がされていないようだ。
DirectX 9

DirectX 11

ドラゴンズドグマオンライン

HDDベンチマーク

動画レビュー
まとめ
設定を落とすことで大体のゲームが動くが最高設定は厳しい。
ゲーミングノートPCエントリークラス。価格を抑えつつゲームをノートPCでプレイしたい人向けの機種。
設定を調整することで大抵のゲームが動くだろう。しかし最高設定や綺麗な解像度でのプレイは少し厳しいと思われる。HDDなので読み込みに若干難あり、SSDへ換装することをオススメする。
デスクトップPCと比べると性能的に見劣りするが省スペースでちゃんとゲームがプレイ出来るノートPC。MMORPGなどをやるのなら十分すぎる性能。
一部DirectX11以降を使ったゲームでは動作が遅くなる可能性があるので注意。











